「泳がせ釣り」タグアーカイブ

ガチンコfishing狂楽部7期生募集

ガチンコ第7期生募集開始します!(泳がせ釣り)

https://tobisima.jp/gachinko/index.html

泳がせ釣りに興味があっても、教えてくれる人がいない貴方!
泳がせ釣りやりたくてもどのタックルを購入したらよいのか悩んでいる貴方!
心配ご無用です。
専属アシスタントのサポートや、スポンサーのメーカー、ショップさんも応援しています。
月1回の釣行をお勧めします。
お気軽にお問合せください。

黒マグロ釣り

黒マグロ釣りへ行ってきました!

狙うは巨大マグロ!1kg4,000円から12,000円の高級魚です。

漁獲枠制限がされて数年。残された枠を有効に使う為、1人1日1本まで。

かりにヒットしても獲れる保証はありません。お客様のタックルも最高強度のあるものを選択します。

また、船の装備にも万全を尽くします。

300kg以上を持ち上げるクレーン装備、マグロを気絶させる電気ショッカー等、装備は100万円を超えます。

朝一の時合いからダブルヒット!

もらったか!???1時間のファイトで釣人の体力も限界です。

水面まで残り数十メートルで惜しくもラインブレイク。残りの1本はハリが外れてしまいました。釣人、船長、スタッフも心が折れてしまいました。

気を引き締めて再投入!先程の失敗を教訓に次は逃さぬよう入念なチェックをしたので次は大丈夫でしょう。

終わりまでヒットの連続で7ヒット3キャッチ。黒マグロ120〜225kg級3本ゲットできました。

詳しい情報はお問合せください。

本日も有難う御座いました。

黒マグロ狙い!仕立、シェア乗合とも受付中です。

銭洲最終章

銭洲最終章 フィナーレ

カンパチ3本
ヒラマサ1本
巨大エイ1枚
ぶっちぎられ1発

一発逆転を企み、西 波を撃破しながら南下。

潮向変わり、撃沈。
僚船からの情報で北上!!!
ラスト1時間楽しませていただきました。
諦めずにチャレンジした1年。
最後の最後までやりきりました!

近年上位になるカンパチ28.2kgをかしらに20kgオーバー9本。
モヒカン達成者2名。
皆様と共に挑み続けた結果です。
世代交代を目前に、親方らしい動きを見せたく挑んでますが、歳には勝てませんね。
2023年度はどの様な年になるのか?今からワクワクが止まりません。
更なるチャレンジを皆様と歩んで行けたら幸いです。
モヒカンbattle
フィッシングダービー
表彰式は2023年3月26日日曜日を予定しています。
詳細は後日になります。
締めくくりに、
支えてくれた皆さん。有難うございました。
新年、真鯛、鬼カサゴ、アラ、イナンバ遠征を予定しています。

良い年をお迎えください!

銭洲チャレンジ

銭洲チャレンジ最終便?になるか?

最終章 終幕の続き。

2022/12/28

潮が流れてムロアジ爆釣!
良し良し。これで餌には困らない。 ??
潮に酸素が無い?
ポンプはフルで回してもムロアジが弱る。
濁りも入り、塩分濃度が低いと判断。
ドストライクポイントへ移動。
ヒラマサ2本。
終了。
15.2〜16.8kgありました。
他ポイントも怪しくなってますが、何せ食い込まない。
お正月用ウメイロを釣り終了しました。
最後に御神酒を海へ捧げ、101kgのカジキを釣り上げたkさんにサプライズ😊
ビルトロフィーを名古屋fishing KING伊藤店長様から授与。
同船者の皆様から祝福の拍手で帰途につきました。
皆さんからの祝福は、心が暖まり寒さも吹き飛びます😊
有難うございます。

30.31日、予報が気になります。
本日も有難うございました。

銭洲チャレンジ

銭洲最終章 終幕

カンパチ28.2kg

諦めるのは、まだ早い!!!
水温19.8〜20.0℃
ムロアジ釣れません。

泳がせ釣師にとって1番辛いパターン。
ムロアジが釣れない。
時間は過ぎるばかり。。。
釣れても口が切れて逃げてしまうパターンからの最終話?
根掛かり級の引きに、
居るよね???
確かに魚が引っ張った。
巻いては出され、巻いては出され。。
根掛かりかな?
いや、違う。
確かに魚だ!
遂にシマノビーストマスターが巻き勝った。
海面を割ったのは、かなりの大型カンパチでした^_^
何キロ有るかは、帰港後の検量です。
佐久間さん、おめでとう!

天候次第で、まだまだ攻めます!
最後まで宜しくお願い致します。

本日、ご乗船された皆様。
厳しい海を攻め続けていただき有難うございました。

また、来期の銭洲も宜しくお願い致します。