「泳がせ釣り」タグアーカイブ

モロコ浮上

銭洲へGo! 2024/11/15
デカムロ勝負!

カンパチ3.87〜4.58kg3本
モロコ18.45kg
マハタ9.6kg
ツムブリ3〜6kg級6本
ウメイロ、トップ28枚

デカイのは、バラシ!
サメ?モロコ?サワラ?デカパン?デカマサ?
楽しくなってきましたよ^_^

前半、潮早く、中、パッパ。
え?
途中、たるみました。
今日も、覚悟を決め広く探索。
ムロアジベイト下は、スカスカでした。
何故かな?悩みはつきませんね。

明日は時化予報。
日曜日、凪ます。
どう攻めるかは、日曜日まで悩みます。

本日、ご乗船の皆様。釣れた方、釣れなかった方。デカイのバラした方。有難う御座いました。

銭洲仕立

銭洲 2024/11/01

モヒカンbattleボーナス月に入りました。(これまで1日1匹でしたエントリー魚が、釣り上げたエントリー魚、全て対象となります)
気合いが入りますね。

まずは、釣果から
カンパチ5.8kg
ヒラマサ20.1〜22.4kg2本
沖サワラ15kg級1本
ハリス切れ4?5発!全て巨大魚!?
ヒラマサ20.1kgはリリースしました。
有難う御座います。

今回は、仕立4名様で出船。
仲の良いメンバーのみで、
大物のみにダーゲットを絞ります。
お土産、いらな〜い。と言う方にピッタリのコースとなります。
ムロアジスタート。
サワラ?キハダ?アタックによる、ムロビビリ。
ちびレインボーランナーアタックも頻繁で、サビキを引きちぎられたり、ハリを伸ばされたり。
なかなか餌が貯まらず。ん〜〜〜
人数少ないので、ピンポでやられます。

何とか餌を確保。
泳がせ開始。
探索からの投入。
いやいやいやいや。
デカいのいますよ。
シャークではない。
引きがちがう。
ハリス擦れもなし。
キハダ?でもない?
走りが違う。
沖サワラ?
いや、違うでしょ〜。。
何?
バラムツ?え?、まさかですが、多分違う。
ヒラマサか?カンパチ?
かなり、走る。泳ぐ。引っ張る。
キハダかなー?
ん〜
釣人談。
あれは、僕には獲れない。
船長
え?何故に?
釣人。。。大き過ぎる。。。

アタリ、単発ではないです。
ポイントも変えてますので、魚種も変わるはず。
それでも、バラす。
ハリス切られる。
今回は、モヤモヤしながら帰途につきました。

チャレンジャー求む。って事で、
次回、チャレンジャーの方、宜しくお願いします。

ご乗船された皆様。有難う御座いました。
歳重ねたら、迷わず電動リールです。
カッコの良し悪しより、
無理なく無駄なくです。
手巻きファイトは、確かにカッコ良いです。
観ている方にも力が入ります。
体力に自信がない方、それでも釣りがしたい。
電動、一択ですね!

電動リール選択、操作方法、ロッド先折れ防止策など、細かなてんはお問合せください。

銭洲でモヒカン達成!

久々の銭洲です。
2024/10/27
カンパチ3.5〜3.75kg2本
ヒラマサ21.7kgまでを5本。シャークぱくぱくあり。
ツムブリ、ウメイロ、スマ等。

モヒカン達成!第1号は、岸澤様がヒラマサ17.8kgをゲットして見事、オール手巻きファイトで成し遂げました。
タグandリリースが希望でしたが、ヒラマサの衰弱が早く、断念しました。
モヒカン、リーチ者で、モロコ狙ってましたが、痛恨の道糸切れ!
潮たるく、モロコ狙いはチャンスです。
ほしかったです。

本日ご乗船の皆様。有難う御座いました。