「泳がせ釣り」タグアーカイブ

銭洲最終章 終幕3.4

水温21.8〜22.2℃
やっと来たか!
水温低下とともに巨大魚が口を使います。
濁り潮、低水温に慣れた頃。
とんでもないヤツが食いつき、
え?根掛かり?シャーク?モロコ?クジラ???
エーーーー。。。
のされて、ちゃんちゃん。
どうにもなりません。
こんな魚がいたのか?
何がヒットしているかは、あがってみるまで分かりません。
ハリスの切れ方から、シャークもいますが、シャーク以外もいます。
モヒカンbattle。ボーナス月と、シークレット週間に入り、集計すらストップしています。
誰が優勝するのか?!
表彰式は、来年3月に予定されている懇親パーティーで発表されます。
各対象魚の表彰。
各battleの表彰。
最優秀な釣人に贈られる、MVP等。
釣りを愛し、結果を出す。
ライバルは自分であり、挑戦し続ける姿は万民をも魅了する。
さて、今年は誰の手に?
モヒカン狙いの、モロコリーチ者多数。
最終日は、表彰式1ヶ月前となります。
気合い入れてお願いします。

銭洲遠征、25日31日が凪?予報です。
少し早めですが、銭洲へ感謝の意を込め御神酒と洗米を捧げてきました。
ラスト2日?宜しくお願い致します。

釣果です。
12月19日
カンパチ6.4kg
キハダ26.4kg
ツムブリ5本
12月20日 裕己船長
カンパチ4.9〜5.8kg2本
ルアカン3.1〜4.58kg3本
キハダ23.79kg
ルアーハタ6.8kg
ツムブリ12本
12月21日
カンパチ4.0〜12.1kg4本
ヒラマサ15.3〜19.43kg2本

銭洲最終章 まだまだ〜!!!

カンパチ3.4〜10.3kg10本、ヒラマサ16.3kg

キハダ、カツヲ、ウメイロ、ツムブリ11本等。
モロコらしき?バラシ!
オーマイガー
ルアーで、銭洲初トライ!
見事、カンパチゲット!
キメジ、ツムブリと釣りまくり。
鉄ジグヴィーケルライダーしましまグロー160g
やはり、鉄ジグは釣れます。
ジャークは、船長に言われた通り。
嬉しいですね〜。
はて、何て言ったのか?
冗談です。
しっかり覚えてます。

再現出来るか否か?です。
気になるルアーマンは船長まで。

来週、凪予報、木曜日募集です!
金曜日は、裕己船長予定です。

宜しくお願いします。
本日もチャレンジ有難う御座いました。

銭洲最終章 漢の海。

本日、仕立で大物オンリー狙い!
凪から強風へ。
潮たるみました。
カンパチ10.53〜17.5kg3本

キハダ43.7kg

ウメイロ等。
12時30分早上がり。
クジラの群あり。
ムロアジびびってます。
サワラ、ツムブリ攻撃あり。
サビキちぎられます。
予備は多めに!

天候次第で、鬼カサゴ、ヤリイカへも出船しますので宜しくお願いします。

巨大魚は今からです!
気合いはムロアジへ!

有難う御座いました。

銭洲最終章 序幕 2024/12/02

キャプテン。BIG fish!!!
今日は、デカイのしか狙わないよ〜。と。
いつも愉快なクリスさん。
ついに、念願のBIG fish釣りました。
何となく、気が騒ついた今日。
ムロアジ釣りからスタート。
良き1日となりました。
有難う御座います。

カンパチ3.5〜23.2kg6本
ヒラマサ14.8〜15.4kg2本
マハタ6.95kg真鯛6.13kg沖サワラ、カッポレ、ツムブリ、ウメイロお土産です。
釣れなかった方もラストまで宜しくお願い致します。
どうなる銭洲?

巨大キハダ回遊

銭洲泳がせandルアー 2024/11/17

カンパチ3.5〜8.03kg0〜2計3本
ヒラマサ15.3〜21.88kg0〜1計3本
キハダ51.64kg
沖サワラ20kg級
ツムブリ3〜6kg級0〜2
ウメイロがお土産です。

水温26.7〜24.5℃と、まばら潮。
ベイト下、入ってきました。
サワラ、キハダ攻撃なければ、ヒット率上がりそうです。
キハダは巨大なのばかり。
ワンダッシュが激しく、船体へ道糸が触ると一瞬でとびます!
細い道糸は使用してません。
摩擦と熱に弱いですね。
凄い引きに耐え抜いて、巨大キハダをゲットした、Kさん。
素晴らしいファイトでした👍

ルアーでは、これまた、サワラアタックが。
ナイスツムブリ来ましたが、水面バラシ😆
タイラバで、メイチ等。
深みは、お触りなし。
上潮、底潮たるく、中間が速く、難儀な潮でした。
最後まで頑張ってくれて、有難う御座います。
凪たら、銭洲へ向けます。
お時間ある方、宜しくお願いします。

石花海ヤリイカ、泳がせでキハダあがってますね。
チャレンジャー募集します!

本日も、有難う御座いました。

モヒカンbattleボーナス月間
激熱!銭洲!
宜しくお願い致します。