本日、仕立で大物オンリー狙い!
凪から強風へ。
潮たるみました。
カンパチ10.53〜17.5kg3本
キハダ43.7kg
ウメイロ等。
12時30分早上がり。
クジラの群あり。
ムロアジびびってます。
サワラ、ツムブリ攻撃あり。
サビキちぎられます。
予備は多めに!







天候次第で、鬼カサゴ、ヤリイカへも出船しますので宜しくお願いします。
巨大魚は今からです!
気合いはムロアジへ!
有難う御座いました。
ムロアジ泳がせ釣り
銭洲最終章 後半戦突入!
ラストさ〜むら〜い。
何故か?響きがカッコ良い。
ラスト侍。
ボーズ連発な方。
モヒカン目指し、ひたすらモロコ狙う方。
今年最後の遠征に挑む方。
巨大魚にワンチャンかける方。
諦めない心を背負うのも根性要りますよ。
波の谷間をひたすら探索。
チャンスあるかもと、繰り返し探りを入れる。
モロコが釣れると信じて、ひたすら流す。
サメ、サワラ、マグロ、カンパチ、ヒラマサ、ハタ。
クジラは疲れたハートを癒してくれる。
ときに、ムロアジ釣りを邪魔され釣人を困らせる。
弱肉強食。自然界の法則に成り立つものですが、考える動物人間はあらゆる手を使い強者になるが、クジラには敵わない。
本日は、カンパチ4.6〜10.1kg4本
マハタ6.6kg1匹
ツムブリ16本
ウメイロ良い人で23枚?
バラシも有ります。
あがってみるまで、何が食って来たのか?分かりません。
強者が入れ替わる時は今回もお預けでした。
次は、金曜日募集致します。
頑張れ皆んな!頑張れとび島丸!
まだまだ行きますよー
銭洲最終章。
お疲れ様でした。
銭洲最終章 幕間?
潮変わりました。
水温22℃後半から23℃
潮タルタル。
カンパチ3.3〜11.03kg2本
マハタ9.1kg
イヤゴハタ4.1kg
ツムブリ最大11.8kgまでを23本とルアーで3本
モロコ狙いに???ハリス50号切れ。
沖サワラアタックあり。
ウメイロ良い人22枚
クジラの群多くなりました。
銭洲の外気温15℃前後です。
重ね着で体温調節してみてくださいね。
明日も探索宜しくです。
諦めた時点で終わる。終わりなき闘いもあと数日か?!
モヒカンbattle混戦となってきました。
優勝は誰の手に?
総合、男性、女性、ルアーの部と表彰されます。
ルールを再確認お願い致します。
本日のハタ類は、対象魚となります。
宜しくお願い致します。
もろこ写真魚拓【魚墨】さん。
今回のリクエストは、カラー拓です。
有難う御座いました。
銭洲泳がせandルアー 2024/11/17
カンパチ3.5〜8.03kg0〜2計3本
ヒラマサ15.3〜21.88kg0〜1計3本
キハダ51.64kg
沖サワラ20kg級
ツムブリ3〜6kg級0〜2
ウメイロがお土産です。
水温26.7〜24.5℃と、まばら潮。
ベイト下、入ってきました。
サワラ、キハダ攻撃なければ、ヒット率上がりそうです。
キハダは巨大なのばかり。
ワンダッシュが激しく、船体へ道糸が触ると一瞬でとびます!
細い道糸は使用してません。
摩擦と熱に弱いですね。
凄い引きに耐え抜いて、巨大キハダをゲットした、Kさん。
素晴らしいファイトでした👍
ルアーでは、これまた、サワラアタックが。
ナイスツムブリ来ましたが、水面バラシ😆
タイラバで、メイチ等。
深みは、お触りなし。
上潮、底潮たるく、中間が速く、難儀な潮でした。
最後まで頑張ってくれて、有難う御座います。
凪たら、銭洲へ向けます。
お時間ある方、宜しくお願いします。
石花海ヤリイカ、泳がせでキハダあがってますね。
チャレンジャー募集します!
本日も、有難う御座いました。
モヒカンbattleボーナス月間
激熱!銭洲!
宜しくお願い致します。