「激うまカンパチ」タグアーカイブ

銭洲ムロアジ泳がせ釣り

銭洲
ムロアジ作戦!
朝のうち波あり、ゆっくり到着。
からの、ムロアジダッシュ!!

カンパチ釣り、遅れて参戦しましたが、
シャークアタックがもの凄くて、型見て退散。
ムロアジ釣りながら、ウメイロ釣りへ。
後半、別ポイント探索。

今のカンパチ釣りは、ポンピングの達人にるか?
電動鬼巻きで対策できます。
ドラグMAX入れます。
道糸切れ多発した方もいて、大型あがりませんでしが、ナイスサイズもヒットしてました。

待ったなし!
今がチャンスの銭洲泳がせ釣り!
シャークにビビってたらカンパチ釣れませんよー
ガッツ入れましょう!
手巻きで、2本ゲット2人いました。
カンパチ3〜8.14kg7尾中、リリース2尾。
ルアーで3kg1尾
ウメイロ良い人8枚
ツムブリ2尾

尾?って、魚の数え方らしいです。
食べて残る物
魚=尾鰭
動物=頭
雑学です。

火曜日、木曜日、金曜日、日曜日募集です。

本日も熱い銭洲を、熱気ムンムンにしていただき有難う御座いました。
次回も頑張りましょう!

銭洲好調!

銭洲 丸得仕立
ムロアジ泳がせ釣り

カンパチ5.72〜8.28kg7尾

カンパチ良い食いでした!
ムロアジ、中から大がストレス無く釣れます。
潮速いので、オモリ200号の用意お願いします。
赤イカは、釣れる釣れないが不安定です。

ムロアジでもアタリ多く楽しめました。

サワラアタック、7連発くらいました。
夏の海に一直線ですね。
仕掛けの予備は多めに準備お願いします。

電動リールをご利用の方、無理なやり取りで、ギアや、ピンに不具合が生じる場合が御座います。
予備リールのご用意もお願い致します。

前線上を低圧部が通過します。
低圧部の通過位置により。予報は直前で変わる事が御座います。
出船可否は、直前までお待ちくださるようお願い致します。

チャンスは、今ですね!

赤イカ泳がせ釣りandルアー

銭洲
赤イカ泳がせ釣りandルアー
ムロアジ泳がせ釣り

カンパチ5.2〜13.1kg12尾
ルアカン4尾、全てリリース
ルアーキメジ3.05〜10.43kg3本

シャークアタック多発警報継続中。

水温21.6〜22.6℃
潮は次第に激流へ
泳がせ釣りで大型はシャークにやられてしまいました。

リベンジ決定です!

有難う御座いました。

次回募集は木曜日、金曜日、土曜日、日曜日と連日です!

激アツな銭洲。お待ちしています。

銭洲赤イカ泳がせ釣り

銭洲 仕立です。
赤イカ泳がせ釣り!

水温激アツ!22.6℃まで急上昇!
凪良く広く探索。
カンパチ5.85〜19.32kg4本
シャークアタック多発警報。
ビースト6000MDから煙りが。。。
潮も激流になり、ドキドキがとまりませんねー
オモリ200号用意お願いします。

赤イカ仕入れは、ご要望に応じて対応致します。

お問い合わせは船長まで!

ルアー優勢!

銭洲ルアー爆釣!?

ルアーカンパチ3.0〜4.5kg8尾
ルアーハガツヲ4.56〜9.72kg12尾
ルアーマダイ2.82〜6.2kg4尾
ルアーメダイ4.65〜6.2kg2尾
全てルアー

大型は全てバラシ。道糸切れ多発!
6発?7発?8発???
何発やられたか?
泳がせ釣りとサビキでハガツヲ5.55〜6.59kg2尾
大型、ルアーでやりとりしてる魚がオマツリでラインを伸ばしてる間にリーダー根擦れ。。
これは仕方ない。
ルアー、泳がせ釣り両方とも切れてしまいました。
何故ラインブレイクするのか?
ノット、ドラグシステム、オマツリ、ライン強度。
調査して、更なる対策で、リベンジ!
挑み続けるとは、そう言う事です。
諦めたら、そこで終わり。
水温17.9℃から18.1℃まで低下。
泳がせ、いけるか?
やるしかない!
諦めたら、そこまで。
豚鯖を泳がせてきました。
え?これ?泳がせるの????
そうです。泳がせます。
オモリ200号で、やっと沈むサイズ。
この表現で分かると思いますが、
ムロアジ釣れなかったので、鯖でチャレンジです。
0か?1とは、
釣れなきゃボーズ。
ボーズ上等!って感覚で挑みます。
しかし、ルアーの入れ食いに、打たれ強い皆さんも、横目でチラリ。気になりますよね。
ポイント変え、チャレンジ繰り返している間にタイムアウト。
早ぇ〜。。、
モヤモヤしながら帰途。
陸は冷たい雨でした。

GW、凪良さそうです!
黒潮蛇行終了?
チャレンジお待ちしてますね。