銭洲チャレンジ最終便?になるか?
最終章 終幕の続き。
2022/12/28
潮が流れてムロアジ爆釣!
良し良し。これで餌には困らない。 ??
潮に酸素が無い?
ポンプはフルで回してもムロアジが弱る。
濁りも入り、塩分濃度が低いと判断。
ドストライクポイントへ移動。
ヒラマサ2本。
終了。
15.2〜16.8kgありました。
他ポイントも怪しくなってますが、何せ食い込まない。
お正月用ウメイロを釣り終了しました。
最後に御神酒を海へ捧げ、101kgのカジキを釣り上げたkさんにサプライズ😊
ビルトロフィーを名古屋fishing KING伊藤店長様から授与。
同船者の皆様から祝福の拍手で帰途につきました。
皆さんからの祝福は、心が暖まり寒さも吹き飛びます😊
有難うございます。
30.31日、予報が気になります。
本日も有難うございました。
銭洲最終章 終幕
カンパチ28.2kg
諦めるのは、まだ早い!!!
水温19.8〜20.0℃
ムロアジ釣れません。
泳がせ釣師にとって1番辛いパターン。
ムロアジが釣れない。
時間は過ぎるばかり。。。
釣れても口が切れて逃げてしまうパターンからの最終話?
根掛かり級の引きに、
居るよね???
確かに魚が引っ張った。
巻いては出され、巻いては出され。。
根掛かりかな?
いや、違う。
確かに魚だ!
遂にシマノビーストマスターが巻き勝った。
海面を割ったのは、かなりの大型カンパチでした^_^
何キロ有るかは、帰港後の検量です。
佐久間さん、おめでとう!
天候次第で、まだまだ攻めます!
最後まで宜しくお願い致します。
本日、ご乗船された皆様。
厳しい海を攻め続けていただき有難うございました。
また、来期の銭洲も宜しくお願い致します。
こんばんは
小下田渡船です。
寒グレ シーズンイン
水温16.7℃薄濁り 潮は上り
メジナ25〜43cm63枚
トビシマ30〜35cm10枚
高島25〜33cm20枚
中ノ島25〜36cm13枚
マエジ35〜43cm4枚
アカハタ35〜38cm2枚
他磯でも27〜37.5cm10枚
クロダイ36〜39cm2枚
西風吹く季節になりました。
ウネリもあり、磯ご利用の方は注意をお願いします。
地磯をご利用の方も気をつけてくださいね。
お願いです。
釣り終わりには磯掃除をお願いします。
コマセを洗い流してください。
渡船時はおタバコは他の方にご迷惑になりますので禁煙をお願いします。
海釣り制覇!磯釣り、船釣り、遠征釣り。 ビギナーから楽しんで頂ける釣り情報サイト!