安全とは安心の証
遊漁船業者登録番号 静岡県0580
はたして自分の命を預けることができるだろうか?という疑問は常に意識しなければならない!
磯釣り安心サポート実施中です
2012.4 地震津波対策について、渡礁後の船長待機を強化いたします。
|
遠征釣り安全対策強化中
国土交通省認定 BNWAS 形式認証第5051号
2013年初春県内第1号 第11とび島丸,第18とび島丸へ搭載
|
||||
第二種船橋航海当直警報装置 |
BNWASの作動動画 |
|||
|
|
|||
とび島丸では安全の為に2006年4月1日よりライフジャケットの着用を勧めています!航行時には着用をお願いします! |
自分の命は自分で守ろう! |
突然の海難に備えて! |
||||||||
ライフジャケットを着用した様子
|
ライフジャケットを着用し仮眠をとる様子 ライフジャケットを着用し船内を移動 |
|
JGマ-ク | |||||
国土交通省認定 限定近海航路許可取得の証 | |||||
難度な検査基準を合格しJGマ-クが付けられます
|
|||||
GMDSS | |||||
---海上保安庁資料より---
|
|||||
|
|||||
右 衛星自動救難発信装置(イーパブ) 遭難時に自船位置を衛星を通じて海上保安部へ発信します 左 自己点滅灯 遭難時に海に浮かべると自動で灯火を発します |
双方向無線 遭難時に海上保安部と交信できます 携帯方式となってます |
||||
救命筏(いかだ) 遭難時に自動で膨張し、ゴムボートになります。 水、乾パン(食料)、医薬品等のサバイバルな品物が装備されてます。 |
JG受検 主機関検査 船体検査 舵軸検査 プロペラ舳検査 装備品、電装品等検査 |
||||
主機関総点検整備 主機関の整備 主機関ブロックの整備 主機関エアダクトの整備 主機関エンジンブロックの整備 主機関ピストンライナーの整備 主機関バルブの整備 主機関補機類の整備 主機関エンジンヘッドの整備 主機関整備完了 KOMATU170AP-2 |
主機関熱交換機の整備 主機関クランク舳前部の整備 舵軸の抜出整備 舵軸出力取出受の整備 舵軸受けの整備 舵軸据付け完了 主機関出力舳受の整備 主機関出力舳プロペラ舳の整備 主機関出力舳の整備 舵、プロペラシャフト据付け完了 主機関据付け完了 |